出張・研修報告
九州地区国立大学法人等技術専門職員・中堅技術職員研修
日程
2018年8月29日~8月31日
場所
宮崎大学
対象
九州地区国立大学法人等の技術専門職員相当の職にある者または中堅技術職員で,かつ,当該機関から推薦され,宮崎大学が認めたもの
本校参加者
永田玲央,木村健一
概要
<1日目>
講話「宮崎大学の取り組み-大学焼酎「薫陶」の誕生-」宮崎大学理事 水光 正仁 氏
講義・演習「問題解決研修①」株式会社インソース
<2日目>
講義・演習「問題解決研修②」株式会社インソース
施設見学「綾 酒泉の杜」
<3日目>
講義「職場におけるメンタルヘルス」宮崎大学安全衛生保健センター 特別講師 室井 千代 氏
講義「職場の安全衛生管理」山﨑労働安全衛生コンサルタント事務所 山﨑 征雄 氏
<3日目>
講義「職場におけるメンタルヘルス」宮崎大学安全衛生保健センター 特別講師 室井 千代 氏
<全体を通して>
本研修では,PBLに近い形で問題解決法を学んだ.この手法をうまく応用すれば,業務でも利用できそうだと感じた.
今回の研修では,高専だけでなく大学の技術職員の方たちとも交流をもつことができ,労働体系や環境等,高専間だけでなく大学・高専間での違いを認識するよい機会となった.

